2014年12月20日土曜日

早すぎる

 FILCOの赤軸を購入  - unilog
http://uni-effective.blogspot.jp/2014/06/filco.html

以前書いたエントリよりFILCOを使っていたがもう既にチャタリングの徴候が出ている。
自宅用で使用時間もそこまで多くないのにだ。
ちょっと耐久性低すぎねーか。

2014年12月8日月曜日

Mavic ELLIPSE アクスル破損

以前からELLIPSEのアクスルは貧弱だと思っていたがついに破損してしまった(画像で傷だらけなのは外すときについたもので破損とは無関係)。リアなのになぜかM9ボルトの仕様。しかもそこにヘックスレンチを差し込む穴が開いてる。
海外でも同様のことを思っている人はいるようで、その人はわざわざアクスルを作りなおしていた。
  mavic ellipse - Calum Douglas
   http://www.calumdouglas.ch/cycling/bike-upgrades/wheel-axles/

俺も作っても良かったがコストや手間を考えて他社パーツを流用することにした。今回選んだのはFormula製(おそらく)のピストハブでカップアンドコーンと謳っているもの。ELLIPSE
はカートリッジなのになぜカップアンドコーン用を選んだかというとその特殊な構造にある。

 ハブを開けるとぱっと見カートリッジベアリングのようである、というか見て分かるように6001がベースで、インナーレースが外れるようになっている。


 インナーレースはこの様に玉押し(?)と別体なので外すことが出来る。このパーツがあればハブのベアリング間隔にかかわらずベアリング内径さえ同じであればどのハブでも使うことが出来る。ELLIPSEもベアリングは6001なので後は適当なスペーサーを入れてOLDを合わせればOK。

MavicのQRM+の与圧調整機構は手軽でいいのだがゴムのOリングのみで回転を抑えているだけなので緩みやすく、走行中にガタが出てきてしまうこともある。逆に緩まないように締めると回転が重くなってしまうというなかなか気難しいモノ。このシャフトに変えればアクスル剛性・強度の改善だけでなく与圧調整の問題も解決。そのうえMavicの補修部品だとアクスルが5000円近くするがFormulaだとハブまるごと買っても1000円やそこらなので非常に安価。貧乏チューンとしてはいいと思う。